こちらではFantyのクリエイターについて、出来ることから、どのようにして収益を上げるかについて解説をしていきます。
クリエイターとは
Fantyで指すクリエイターとはファンに向けてオリジナルのコンテンツを配信・提供し、ファンからの報酬を受け取るユーザーの事を言います。
クリエイターは「月額制」のファンクラブ、または「単発課金」のどちらからかファンから報酬を受け取ることが出来る仕様になっています。
また、活躍できるジャンルは幅広くアイドル・モデル・グラビアアイドル・Youtuber・インスタグラマー・パーソナルトレーナー等あり、誰でもクリエイターとして活動することが出来ます。
クエリエイターが出来ること
クリエイターとして活動するためにはまず、クリエイターとしての登録が必要になります。
まだ登録がお済みでない方は「クリエイター登録の方法」を先に御覧ください。
画像・動画の配信が投稿が可能
Fantyのクリエイターとして登録すると動画・写真の投稿をすることが出来るようになります。(動画の投稿は有料のプランのみに制限されています。)
ほか、SNS等では投稿していない秘蔵のコンテンツを配信することで、有料会員を募ることが出来ます。
月額制のファンクラブが開設可能
クリエイターは自分のファンクラブをFanty内で作ることが出来、ファンに有償で提供することが出来ます。
また、ファンクラブの開設は1アカウントで2つまでとなっています。
チップを受け取る事が可能
クリエイターは月額の会員費の他に、ユーザーからのチップによる報酬も受け取ることが可能です。
チップは各投稿・プロフィール上・DM上から受け取ることが可能となっています。
ファンとの交流を高めることでチップが貰えるようになりますので、コメントやDMで積極的に絡むようにしましょう。
効率的に稼ぐには
こちらではFantyでクリエイターとして効率的に稼ぐための方法を解説していきます。
実利を意識したプラン設計に
Fantyで大事なのはプランの設計です。
ただ画像や動画が見れるだけではなく、オンライン飲み会の特別招待や、ファン限定イベントやQ&A動画などさまざまな特典を付けてあげることが何より重要です。
もちろん、コンテンツの投稿だけでもファンにとっては十分過ぎるほどのプレゼントになりますが、実利を意識すると更に有料会員は増えること間違いないでしょう。
自分のSNSを使って広報をしよう
Fantyで効率的に稼ぐための一番の方法は、ご自身のSNSを活用してファンクラブの開設をしたことを広報することです。
また、一回だけではなく継続的に広報をしていくことで、入会者数も増えていきます。
なのでTwitterやInstagramはFantyの集客のツールとしてフォロワーを伸ばしておくことをおすすめします。
SNSのまとめアカウントに広報をお願いしよう
TwitterやInstagramには素敵な女性や、タレントをまとめているフォロワーが数万人以上いるアカウントが大量にあります。
それらのアカウントにDMを送り、ご自身のFantyアカウントまたはSNSアカウントを宣伝してもらうことで、有料会員の獲得に繋げる事が出来ます。
紹介プログラムを利用してファンに広げて貰おう
Fantyでは「紹介プログラム」というファンがクリエイターを紹介することで稼げる仕組みがあります。(※現在は開発中)
これを利用し、ファンにも収益を得てもらいつつ、あなたのアカウントを広報してもらうことで収益を最大化させることが出来ます。
あなたに協力的なファンを見つけ出し広報の手伝いをしてもらいましょう。
投稿数は多いほうがいい
投稿数は多いほうが断然良いです。
一般的なファンクラブサイトでも投稿数が少なかったりするサイトは有料会員の退会者が後をたたないです。
理想は1日1投稿、最低でも1週間に2〜3投稿を目指して投稿するようにしましょう。
また投稿するネタがない場合はファンからリクエストをもらうといいです。
クリエイター活動をする上での注意事項
禁止事項に抵触するとアカウント停止に
禁止事項に抵触するアカウントは即停止となります。
禁止事項については「利用規約」を御覧ください。
また停止された場合は売上の振り込みはされません。
プランのサポート価格上限は10万円まで
プランのサポート価格は10万円までとなっており、下限は300円からとなっています。
あまりにも高すぎる価格は有料入会に繋がらないので節度を持った価格設計にしましょう。
投稿する表現や内容によって表示制限がある
プランには年齢制限を掛けることが出来ます。
この年齢制限がかかったプランについては一部ユーザー(18歳以下、センシティブな表現の投稿閲覧をOFFにしている、Fantyの未会員)に対して表示がされなくなります。
プランを2個以上作れないのですが、プランは2つまでなのですか?
現在は2つまでとなっております。